|
|
|
●認定制度とは
「コロナ対策として設計・デザインで何ができるの?」
「クリニックや福祉施設から設計・デザイン・コーディネートなどのご依頼を受けたが、事例が少なく自信がない」
「他社と差別化したプランを出したい」等の現場の声に答える形での実践的なカリキュラムを基にした認定制度です。
この認定講座は、医療施設づくりのプロジェクトに直結した内容となっており、現場で必要とされる基礎知識のみならず、人間の健康を環境から考え、空間デザインできる事を目的とします。
認定講座初のEラーニングでの開催となります。
時間と場所の制約がありませんので、タイミングを見計らって受講をご検討ください。
|
|
|
|
●受験要項
|
要項 |
受験資格 |
学歴・年齢・性別・国籍など特に制限はありません。 |
講座内容 |
講座と筆記試験 |
時間 |
約4時間 |
受講料(1名) |
27,500円(税込)[テキスト代込] |
申込期間 |
毎月22日まで |
申込方法 |
下記参照 |
|
|
●カリキュラム
実施内容 |
資格能力の項目 |
T.五感にとっての「快適」 |
・色彩・香り・音・光・ハーブの活用法 |
U.建築デザイン |
・床・壁・天井の実践例 ・コロナ対策/最新換気システム |
V.インテリアの選び方と効果 |
・心をいやすグリーン ・ホスピタルアート |
W.作業効率が上がる収納・整理法 |
・全員が使いやすい院内収納法 |
X.資格試験(筆記試験) |
・選択問題・記述問題 |
|
|
|
●講師紹介
|
水口 真理子 氏
メディカル・デザイン株式会社 代表取締役
一般社団法人日本ガーデンセラピー協会 理事
著書
歯科医院経営総合情報誌『月刊アポロニア21』にて、2009年1月号?2018年12月号まで毎月連載
『インテリア医学』―理想的な病院のインテリア空間を提案―
(2008年3月鶴書院より出版)
『インテリア医学の実践』―快適空間を科学するー
(2013年3月日本歯科新聞社より出版
『快適医院をつくるインテリア医学』―もっと心地よく!もっと使いやすく!―
(2019年5月日本歯科新聞社より出版)
医療福祉施設専門のメディカルデザイナーとして活躍。医療施設・及び企業大学・各種スクール講師を努め「インテリア医学R」を基とした「人の健康を空間環境から考えるデザイン」の講演を行っている。
|
|
|
|
|
●使用教材
|
快適医院をつくるインテリア医学
著者名: 水口真理子 著
出版社: 日本歯科新聞社
定価:8,800円(税込)
|
|
|
|
●団体受験要項
20名以上の場合に限り、学校もしくは会社などを試験会場とする団体受験が可能です。
ご希望の方には団体用案内書をお送りしますので、お気軽にお問合せ下さい。
|
|
●受験の申込方法と受験の流れ
申込 |
■申 込
インターネット申込
■申込内容
1.氏名・カナ
/2.郵便番号・住所
/3.電話・携帯番号
/4.メールアドレス
/5.生年月日
/6.性別
/7.勤務先・学校名
/8.業種
/9.希望日程
■ドメイン指定受信のお願い
ご登録いただきましたアドレスに、ご登録・入金確認等のメールをお送り致しますので、必ずドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
【ドメイン指定】@housing-a.co.jp |
払込 |
■払込方法
《インターネットからのお申込みの場合》
当ホームページの「受験申込み」フォームよりお申込み下さい。受験料はネットバンキングもしくは銀行・コンビニ等のATMより下記口座(ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行の2つの口座がございます。ご都合のよろしい口座にお払込ください)へお支払い下さい。
@ ゆうちょ銀行
加入者名:株式会社 ハウジングエージェンシー
カ)ハウジングエージェンシー
(ゆうちょ銀行から振替)
記号:00150-7 番号:121460
(他の金融機関から振込)
店名(店番):0一九店(019)
預金種別:当座 口座番号:0121460
A 三菱UFJ銀行
加入者名:株式会社 ハウジングエージェンシー
カ)ハウジングエージェンシー
支店名:新宿新都心支店
預金種別:普通 口座番号:1025745
《払込取扱票を使ってお申込みの場合》
郵便局に用意されている払込取扱票に必要事項を記入して、郵便局の窓口もしくはATMから受講料をお支払い下さい。

[拡大して表示する]
※受講料は、申込後5日以内にお支払いください。
・払込金受領書は受験票が届くまで大切に保管してください。
・受験料を払込んだ後の、取り消し、受験料の返金および次回への振り替えはできません。
・払込手数料はご負担下さい。
・領収書の発行は行っておりませんので予めご了承下さい。
・弊社の都合により開講が出来ない場合はご入金頂いた受講料のみご返金致します。
入金時にかかった振込み手数料などについての負担は承りかねますので予めご了承下さい。
|
Eラーニング受講について |
申込み・ご入金を確認後、翌月1日にIDとパスワードを発行いたします。
※IDとパスワードについて、お申込みをされたご本人様のみ視聴可能であり、譲渡、貸与、その他第三者の利用に供する行為は禁止しております。お申込み者以外の方の利用はご遠慮下さい。なお、不正な視聴が発覚した場合は予告なくIDを停止することがございます。
※講座のお申込み前に動作環境を必ずご確認下さい。動作不具合によるご返金は致しませんのでご了承下さい。>>>動作環境の確認はこちらからできます。
※Eラーニングシステムの管理・運用はインテリアスクールHIPSに委託しております。
また、期限までにご入金された方には、当月末にテキスト・試験問題一式を発送いたします。翌月1日にID・パスワードの発行及びテキスト・試験問題一式が届かない場合は、ハウジングエージェンシー資格・検定センター(03-6908-9881)にお問い合わせください。
申込み・ご入金月の翌月一カ月内にご視聴及び試験を行ってください。
|
|
|
●公式サイト・お問合せ先
|
|
|
|
個人情報の取り扱いについて
1.一般社団法人日本ライフスタイル協会及び業務受託者である株式会社ハウジングエージェンシーは、お申込みいただいた方の個人情報を各法人のプライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。
2.お預かりした個人情報は、受験料の収受、受験票の発送、試験結果の発送、受験履歴の管理、および前述の目的達成のための電話・メール・郵便などでの連絡、メディカルスタイリスト資格認定講座の実施・遂行のために利用するほか、個人が特定されない形で資格試験の運営と質の改善のために使用させていただきます。また、一般社団法人日本ライフスタイル協会、及び株式会社ハウジングエージェンシーの各種ご案内(資格試験関連情報、研修講座案内、新設検定案内、イベント、アンケート等)を適切な通信手段を用いて送付させていただく場合があります。
3.一般社団法人日本ライフスタイル協会、及び業務受託者は、上記2の利用目的達成のために必要な範囲内において、個人情報の適切な契約を締結したうえで、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合があります。
※1 「メディカルスタイリスト資格認定講座」は、一般社団法人日本ライフスタイル協会が主催する資格試験です。
※2 一般社団法人日本ライフスタイル協会は「メディカルスタイリスト資格認定講座」の業務の一部を株式会社ハウジングエージェンシーに業務委託しております。
※3 一般社団法人日本ライフスタイル協会は当ウェブサイトの管理・運営を、株式会社ハウジングエージェンシーに業務委託しております。
※4 株式会社ハウジングエージェンシーが、当ウェブサイトの特定商取引上の販売事業者となります。
「個人情報の取り扱いについて」ならびにその他の受験申込書の記載事項をあわせてご確認の上、お申し込みください。お申込みされた方は受験要項に記載された全ての事項に同意されたものとみなします。
受験料の払い込んだ後の取り消し、受験料の返金および次回への振り替えはできませんのでご注意ください。
|
|